スタッフブログ一覧
みんなの歯科の懇親会
こんにちは。はなのき台みんなの歯科です。
11月29日は何の日でしょう?
答えは『いい肉の日』です。
皆さんも美味しいお肉を
召し上がってみてはいかがでしょうか。
お肉をはじめ、美味しい食事を楽しむためには
お口の健康がとても重要です。
さて、美味し …
治療後も油断禁物!つめもの・かぶせものの寿命
2024年11月1日 (金)
カテゴリー:
こんにちは。院長の岩松です。
今年の11月7日は暦の上で
冬の始まりを告げる立冬です。
来る寒さに備えて、冬支度を始める方も
多いのではないでしょうか。
暖房器具や冬物の衣類は
早めに手入れを済ませて準備しておきたいですね。
さて、お口においても日ごろの手入れが欠かせませんが、
…
フレッシュな気持ちを忘れずに
2024年10月18日 (金)
カテゴリー:
こんにちは。はなのき台みんなの歯科です。
いつの間にか季節はすっかり秋模様となりました。
この時期は朝晩と日中の寒暖差が大きく、
免疫力の低下から歯の
痛みなどの症状が出る恐れもあります。
皆さま体調管理には、くれぐれも気をつけて
どうぞ穏やかな秋をお過ごしください。
さて、1月に …
母子ともにリスクが! 妊娠中の口腔ケアの重要性
2024年10月1日 (火)
カテゴリー:
こんにちは。院長の岩松です。
秋といえば「食欲の秋」。
旬の食材を味わうのが楽しみになる季節です。
旬の食材はおいしいだけでなく
栄養価も高いため、
積極的に食事に取り入れたいですね。
そんな食事が楽しみな季節だからこそ、
お口のケアも欠かせません。
…
お口の衰えは要介護の入り口?「オーラルフレイル」とは
2024年9月3日 (火)
カテゴリー:
こんにちは。院長の岩松です。
今年は9月16日が敬老の日ですね。
お年寄りを敬い、
長寿を願う日ということで、
ご高齢のご家族へお祝いをする方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
年を重ねても若々しく
元気に過ごしたいものですが、
実は、加齢による衰えと
お口の状態に …
口腔ケアが命を守る!歯周病と心臓病の密接な関係
2024年8月2日 (金)
カテゴリー:
こんにちは。院長の岩松です。
8月に入り、いよいよ夏本番となりました。
厳しい暑さが続きますが、
こまめな水分補給と体調管理を心がけ、
この夏を乗り切っていきましょう。
さて、8月10日は
「健康ハートの日」です。
810=ハートの語呂にちなみ、
心臓病の予防キャンペーンの一環として
日本心臓 …
睡眠不足は歯にも悪い?知っておきたい眠りとお口の関係
2024年7月2日 (火)
カテゴリー:
こんにちは。院長の岩松です。
7月に入り、夏の暑さが
本格的になってきました。
昼だけでなく夜も暑さが続くと
寝苦しさを感じることで、
なかなか寝付けずに睡眠不足に陥ることも。
この睡眠不足は
心身の健康にとっての大敵ですが、
実はお口にも悪影響を及ぼすことを
ご存じでしょうか?
& …
2024年11月21日 (木)
カテゴリー: