歯を残すなら予防歯科へ
こんにちは!
今回は予防歯科についてです。
皆さんはご存知ですか?
歯を失ってしまう原因は虫歯よりも歯周病のほうが多いんです。
歯周病は30歳以上の80%がかかっていると言われる感染症です。
汚れがたまって細菌が増え歯周病が悪化すると歯茎に出血や晴れなどの炎症が起こり、
やがて歯を支える骨を溶かして歯を失う原因になります。
様々な原因が関わる中で最も大きな原因はお口の汚れ、
つまりプラーク(細菌の塊)です。
プラーク同士で結びついてネバネバしたバイオフィルムという膜を作り、
その中で歯周病の原因となる毒素が作り出されます。
このバイオフィルムは薬剤が浸透しないため、物理的に取り除かないといけません。
そのため自宅でのお掃除が難しいところは定期的に歯科医院での除去が必要になるのです。
さらに、このプラークがお口の中で固くなったものが歯石です。
歯石がついてるところではプラークもつきやすくなります。
一度失った歯茎や顎の骨は取り戻せません。
現状維持のためには定期的に細菌が少ないうちにコントロールすることが重要です。
お口の健康は全身の健康につながっているのです。
治療が終わって定期検診に移行する方、定期検診で来ていただいている方には
予防歯科のパンフレットをお渡ししているのでご覧になってください。
DH鈴木
2019年3月25日 (月)
カテゴリー: 歯のケアの知識